ヨガリボーン,ALMA8

愛知

ヨガリボーンin愛知「STUDIO ALMA」

日時・開催場所

2019.1.20(日)14:00-17:00

愛知県岡崎市明大寺町大圦51−1 ポプラ51

HP:http://studio-alma.com/

 

ワークショップ内容

episode.1 ヴィジュアライゼーション(未来の扉を開く)

 

ワークショップの様子

さて今回は愛知県岡崎市のALMAさんにお招きいただき、ヨガリボーン・ワークショップを開催させていただきました。

 

2017年12月オープンだったかな?間違ってたらごめんなさい。

とにかくまだ新しいヨガスタジオであり、ベリーダンススタジオであります。

 

オーナーのREIKOさんは2018年9月の横浜ヨガフェスタでヨガリボーンを体験してくださって、それ以来すごく推してくれてます。

そうやって自身の生徒さんにもオススメしてくださって、今回もヨガ×心理学に興味のある方にご参加いただきました。

 

ヨガリボーン,ALMA5

↑今回心理学座学の写真あまりないですが、それは撮り忘れただけです^^

座学も本当にみなさん熱いまなざしでめっちゃ聴き入ってくださってるのがわかります。

 

・今回ポイントとしたのは、

物事を相談したり悩んでいたり解決しない心の問題は、実はその問題自体に細かく取り組む前に、

潜在意識ゴト、身体ゴト、過去を癒し未来の明るいヴィジョンを思いっきり描くことが近道であること。

です。

このヨガリボーンではヨガをして心理学的誘導の中、自分自身と向き合います。

 

ヨガリボーン,ALMA6

↑前半はヨガをフローで流して身体を温めて呼吸を深めます。

これが心理とすごく関係があります。

意外と動きます^^

 

ヨガリボーン,ALMA

↑そして照明を少し落として、時間を

現在→10代後半→子供→幼児→胎児

と戻していきます。

 

ヨガリボーン,ALMA2

↑胎児に戻っている時です。

もう、何事の縛りもプレッシャーもなかった頃です。

画像で見ると一瞬ですが、ここまでじっくりゆっくり時間をかけています。

 この後、生まれ変わって再びしばらくヨガをして、未来の扉を開きます。

この体験は本当に受講するまで想像できないでしょう。

それでは実際の体験者さんの声を参考にしてください。

 

このワークショップ参加者さんの声(7名選出)

ワークショップ・スケジュールはこちら

>>HOME

  • この記事を書いた人

SATORU

ヨガスタジオ-YOGATERIOR 代表 「ヨガ×心理学」がコンセプト。2015年よりアジア最大級のヨガイベント「横浜ヨガフェスタ」Lotus8-オンラインヨガクラス講師担当中。現在、全国各地でワークショップ・講座を開催中。/スタジオ経営者/ヨガインストラクター育成講師/心理カウンセラー/ヨガ×心理学ヨガリボーン®︎考案者/著書(電子書籍):生徒の心に響く「ヨガ誘導の言葉」/ヨガ専門誌『Yogini』ヨガ心理学エッセイ連載 1975.2京都生まれ

-愛知