-
-
【新講座】アダルトチルドレンからの回復(仮名)
2022/2/14
緊急! 春より新講座は満席(6名)にてスタートしています。 「アダルトチルドレンからの回復」(仮名)を開催します。まだ出 ...
-
-
アダルトチルドレンとは?原因や特徴。治し方や治療方法はあるのか?
2022/2/8
アダルトチルドレンとは 『親との関係で何らかのトラウマ(心的外傷)を負ったと考えている大人』です。 医学的に存在する病名 ...
-
-
【実践】インナーチャイルドの癒やし方。【心の傷】
2022/1/27
インナーチャイルドとは インナー:内側 チャイルド:子供 「自分の内側(無意識下)にある子どもの感情」と捉 ...
-
-
自分の思い込みと、他者の気持ちがごっちゃになっている。
2021/8/19
自分の思い込みと、他者の気持ちがごっちゃになっている 最近はじめたヨガ心理学実践講座「カウンセリングスキル」では時間を長 ...
-
-
人形で自分の心に気づく。【箱庭療法】では誘導しないように。
2021/8/16
【箱庭療法】では誘導しないように これは心理学の「箱庭療法」という理論で使っている人形やおもちゃです。ここで全ては説明で ...
-
-
「嫌われる勇気」ってどういう意味?【アドラー心理学】
2020/11/20
「嫌われる勇気」 は?なんで嫌われなあかんの? 今日の話は、自立したい方には特に重要な話です。自立といっても、精神的自立 ...
-
-
箱庭療法
2020/9/22
『箱庭療法』 あなたは、「自分の気持がわからない」なんて経験をしたことがないでしょうか?思考で考えても自分の本心や、大切 ...
-
-
ヨガ心理学オンライン講座の様子-受講者の声
2020/3/24
ヨガ心理学オンライン講座 ヨガ心理学とは僕がつくった造語です。僕にはヴィジョンがあります。 SATORUヴィジョン 『ヨ ...
-
-
【投影②】 自由に絵を描くことで、素直になれる。
2020/2/26
【投影②】 自由に絵を描くことで、素直になれる。 こんな方におすすめ 素直に自分を認められない。 新しい自分を発見したい ...
-
-
ヨガ心理学講座の様子【投影】バウムテスト
2020/2/12
ヨガ心理学講座の様子【投影】バウムテスト ヨガスタジオ-ヨガテリアにて、ヨガ心理学のクラスを開講しています。 今回は【投 ...