オンライン対応-高画質配信(3カメ体制)
リアル受講の臨場感に近づけるために、カメラを3台であらゆる角度から配信します。
【対象】
ヨガインストラクター

こんな方におすすめ
- 言葉の誘導が好き
- SATORUのようなヨガクラスを開きたい。
- ヨガ×心理学に興味がある。
- 身体(形)だけでないヨガを伝えたい。
- リラックス系のヨガクラスを開きたい。
- クラスバリエーションを増やしたい。
- オリジナリティを出したい
【講座時間】
30時間

【カリキュラム】
ボルスターポーズ(10ポーズ) | 8時間 |
誘導のための心理学講座 | 10時間 |
誘導実践トレーニング | 12時間 |
【開催スケジュール】
日程(全10回) | 時間 |
---|---|
①3/8(月) | 9:00-12:00 |
②3/15(月) | 9:00-12:00 |
③3/22(月) | 9:00-12:00 |
④3/29(月) | 9:00-12:00 |
⑤4/5(月) | 9:00-12:00 |
⑥4/12(月) | 9:00-12:00 |
⑦4/19(月) | 9:00-12:00 |
⑧4/26(月) | 9:00-12:00 |
⑨5/10(月) | 9:00-12:00 |
⑩5/17(月) | 9:00-12:00 |
【受講費】
標準価格 | 130,000円 |
モニター価格 | 98,000円 |
※モニターは写真撮影&感想の提出です。
※※お支払い方法:①現金 ②銀行振込
【お申し込み方法】
下記フォームよりメッセージを送信してください。
【受講風景・動画】
↑↑↑実際の受講の様子を抜粋して動画にしています。全体的な雰囲気や、受講生の感想も知ることができます。
■受講者の声・NARUMI様
・受講動機
私は「自分がヨガが好きな理由」を考えたいと思い受講を決意しました。(以前、他の)インストラクターの養成講座で、ヨガ哲学やヨガが自律神経を調整する効果があることを学びました。ヨガをすることで心と体が整うとよく聞きますが、この点については資格取得後も納得できない状態でした。「またヨガをしたくなる」理由は他にもあるはずだと思い、ネットで答えを探し、ある時SATORU先生のYouTubeに出会いました。心理学についてのお話を繰り返し見たり、朝は動画を見ながらヨガをする日々を繰り返しました。
心理学×ヨガは私が知りたいことの答えの一つかもしれないと直感で感じ、講座を受けることに決めました。
・受講して得られたもの
ヨガは心にアプローチできます…と良く聞きますが、体感しているのにずっと納得できていませでした。
講座では、論理的にヨガが心にアプローチする理由を学びました。
・心の仕組み、心への寄り添い方を知ることで、インストラクターの言葉が変わる。
・インストラクターは「ヨガで何を伝えたいのか」を考え、はっきりさせることが自分の軸になる。
・軸になると心から言葉が出る。
・伝えたいことを投影の技術を使うことで、優しく心に届きやすい。(難しいですが…!)
これらを学び、私が疑問に思っていた心へのアプローチとは何か…の答えを得ることができました。
・感想
私はオンラインで受講しました。
画面越しでしっかり学べるか不安もありましたが、先生の素晴らしいカメラ操作や仲間の協力により、
30時間がとても有意義であっという間でした。オンラインでも全く問題ないです。
テキストを見返すとメモがたくさんあります。
インストラクターとして活動していく中で、自分の軸に迷ったとき、初心に戻れる味方を手に入れたようです。
心理学は人の心を読むものかと思っていましたが、そうではなく、人の心に寄り添うものだと理解しました。
私はヨガで、レッスンに参加してくださる方や、周りの人の心に寄り添うインストラクターになろうと思います。
そのためにも誘導の練習を続けます!