奈良

ヨガリボーンin奈良「Yoga & Pilates House」レポート

日時・開催場所

2018.11.24(土)14:00-17:00

奈良県奈良市中山町西1丁目730-1

「Pilates & Yoga House」

HP:ameblo.jp/pyh2016

 

ワークショップ内容

ヨガ×ヴィジュアライゼーション

「未来の扉を開く」

ヨガのポーズと呼吸により意識を感覚に向け、過去に戻り胎児まで戻って、生まれ変わります。

そして時間を未来まで進め、最高の人生を歩んだ10年後の自分と会う内容です。

ワークショップの様子

ヨガリボーンin奈良

↑日当たりの良いスタジオさんなのですが、ヨガリボーンは敢えて遮光して行ってますね。薄暗くて自分に集中できます。

さて今回のヨガリボーンの報告。

奈良県奈良市の学園前の「Pilates & Yoga House」さんにてヨガリボーン・ワークショップを開催させていただきました。

代表のMOMIさんとは同じグラヴィティヨガをやっていること、そして2019年度より山梨のヨガ&ピラティスイベント「BODY MIND FEST in 八ヶ岳」を協力させてもらうことで親密な関係を築かせていただいてます。

 

本当に情に熱く、生徒さん一人一人、人間一人一人に真摯に、そして等身大で向き合う方です。

奈良の学園前に立派なスタジオを構えておられます。

前回のヨガテリアでのワークショップにご参加いただいたときは、奈良県から愛知県まで車でお越しいただけました。

それはもちろん、ヨガリボーンご受講の為にお越しいただいたのです。

観光ついでではないのですね!^^

↑代表MOMIさんヨガリボーン参加時(クリックでページに移動します)

今回のヨガリボーン・ワークショップはもちろん、今後のヨガリボーンが日本中に広まって行けばいいと言ってくれてSATORUを応援してくれています。本当に胸がポカーと温まります。

 

↑代表のMOMIさんと撮影。

 

さて、今回180分の「未来の扉を開く」講座です。

最初のヨガ心理学の講座が終わり、ヨガによってヨガ×心理学を実践します。

 

↑フローヨガで少し動いてから時間を戻してます。上記写真は10才前後ね。

本当にヨガの中でこれを行うと時の旅に出る体験ができます。

 

↑これは生まれ変わる直前、胎児のまんま腕が出来ていく瞬間です。

 

↑背骨も出来上がる。

そう。みなさん素晴らしい身体があることを感じています。

 

↑未来の扉を開き、そしてシャバーサナで現代に帰ります。

ワクワクしてドキドキして自分の中の時間を探求するとエネルギーを意外と消費しています。

言葉にならない思いがこみ上げたりもします。

なのでゆっくり眠るようにシャバーサナ。

本当は寝ては行けないポーズですが、この時は眠ってしまってください。

目が覚めたら「今ここ」をしっかり感じられますから。

 

このワークショップ参加者さんの声(2名選出)

↓クリックすると各ページに進みます。

ワークショップ・スケジュールはこちら

>>HOME

  • この記事を書いた人

SATORU

ヨガスタジオ-YOGATERIOR 代表 「ヨガ×心理学」がコンセプト。2015年よりアジア最大級のヨガイベント「横浜ヨガフェスタ」Lotus8-オンラインヨガクラス講師担当中。現在、全国各地でワークショップ・講座を開催中。/スタジオ経営者/ヨガインストラクター育成講師/心理カウンセラー/ヨガ×心理学ヨガリボーン®︎考案者/著書(電子書籍):生徒の心に響く「ヨガ誘導の言葉」/ヨガ専門誌『Yogini』ヨガ心理学エッセイ連載 1975.2京都生まれ

-奈良