ヨガリボーン体験者の声-RIKA様

体験者の声

RIKA様|母は私のやりたいようにやらせてくれていたことに気付いた。

ヨガリボーンの感想

Episode.2「自己受容」

子供6才ごろに普段、男の子用の服しか買わないのに、ワンピースを買ったことを思い出した。

半分は、いつも男の子用の服しか買わないのは母に申し訳ない気持ち。

半分は、それなりに気に入ったワンピースだったから欲しくて買った気持ち。

 

だから、男、女、とかのくくりではなく、「私らしい」「私という個人」として見られたかった。

 

でも、母は一度も女子らしいことをしろとは言わなかった。(マナー・振る舞いについては言われたけど)

結局はいつも私のやりたいようにやらせてくれていたことに気付いた。

 

自分を信じられないのは、他人ではなく自分自身の問題。

自分の選んだ道を私自身がしっかり選んだのだという自覚を持ちたい。

誰のせいにもせず、環境のせいにもせず、自己責任・・・

-(講座終了のため途中で中断)-

 

このワークショップはこちら

 

 

横浜ヨガフェスタ SATORUが今年もクラス開講!

9/15(日)9:00-10:30 ヨガ×心理学 ヨガリボーン®︎ SATORU

ヨガフェスタ横浜 2019

> 詳細こちら

 

>ヨガ×心理学 ヨガリボーン®︎無料メールマガジン登録はこちら。

>HOME

  • この記事を書いた人

SATORU

ヨガスタジオ-YOGATERIOR 代表 「ヨガ×心理学」がコンセプト。2015年よりアジア最大級のヨガイベント「横浜ヨガフェスタ」Lotus8-オンラインヨガクラス講師担当中。現在、全国各地でワークショップ・講座を開催中。/スタジオ経営者/ヨガインストラクター育成講師/心理カウンセラー/ヨガ×心理学ヨガリボーン®︎考案者/著書(電子書籍):生徒の心に響く「ヨガ誘導の言葉」/ヨガ専門誌『Yogini』ヨガ心理学エッセイ連載 1975.2京都生まれ

-体験者の声