ヨガリボーン,mai2018.4,心理学,脳科学,自己啓発

体験者の声

MAI様(静岡県・30代ヨガインストラクター)|目標が分からなかった私が、私の未来はどんなだろうと、ワクワクするようになりました。

MAI様(静岡県・30代ヨガインストラクター)|目標が分からなかった私が、私の未来はどんなだろうと、ワクワクするようになりました。

少し自分を肯定できた気がしました。

ヨガリボーン,mai2018.4,心理学,脳科学,自己啓発

1.受講前の悩み

 ・目標がわからない
     (↑今の自分を認めたれていないこと・明るい未来の自分をイメージできていない可能性がありますby SATORU)
 
 ・覚悟が決まらない
 ・体を健康にしたい
 

2.受講後の変化

 ・身体が楽になった
 ・今まで頑張ってきた自分を感じた。
   (↑今の自分を認めることにつながっています。by SATORU)
 

3.座学

脳科学と心理学の部分をもっと知りたいと思いました。
 

4.10年後の扉を開けて起こったこと

ドアを開けた自分
白くほんわりした
キラキラの世界にいました。
 
 
 
まぶしいくらいの笑顔で
ハグしてくれて、
「大丈夫だよ」って
言ってくれているような感覚でした。
 
(↑無意識(潜在意識)の中で自分が自分を認めると言うことですね by SATORU)
 
 
もっとよく自分を見たいと思って
もう一度、よーく見たら、
(1O年後の自分の奥に)
たくさんの人がいて
笑顔でヨガウェアを着ていた。
 
 
 
自分もヨガウェアを着て、
みんなにヨガを伝えていた。
すごく広い場所にいた。
 
(↑素晴らしいです!その情景をリアルに感じて自分に焼き付けましょう!
見たこと、イメージしたことは叶いやすいんです。
ヨガリボーンでは目標はその後で立てます。by SATORU)
 
 
 
 

 5.受講後の感想

ワクワクして
ヨガリボーンを受けました。
 
 
 
まず始まってからヨガ
(動くヨガ、ハタヨガ1回目)
が心地よく、
お腹の中が温まる感覚でした。
 
 
 
過去の自分はなかなか思い出せず、
難しかったです。
 
 
 
少しずつ過去の自分に
温かいものを渡すと言う作業は、
なんだかほんわかして、
少し自分を肯定できた気がしました。
 
 
 
未来の自分に会えるか
不安だったけど、
ドアを開けたらキラキラの笑顔で
ハグしてくれて嬉しかったです。
 
 
 
どんな未来なのだろうか?
不安もまだあるけど、
ワクワクしました。
(↑未来にワクワクを感じる!
夢や目標を持つには、これが一番大事なんです!
これは身体ごと感じないと頭では理解できないことなんですよ。
良い感じです!)
 
 
 
 
最後に未来の自分に会う時、
SATORUさんの声や、
インストラクションが
心地よすぎて寝そうになってしまい、
ハッとしたので起きれてよかったです。^^
 
 

ヨガリボーン・ナビゲーターSATORU

ヨガリボーン・ナビゲーター,SATORU,心理学,脳科学NLP

MAIさん

静岡県から

ヨガリボーン体験ありがとうございました。

 

 

 

講座を受けられる方のよくあるお悩みで

『夢や目標に向かって頑張りたいけれど、

明確に決められない』

というパターンが多いです。

 

 

 

多くの場合、

 ・明るい未来が描けていない。

その理由として、

 ・今の自分を(現状肯定)認めてあげられない

その理由として

 ・過去の縛りがある

 

 

 

と言うケースが圧倒的に多いです。

もちろん、それを一つ一つ紐解く作業は

ヨガリボーンでは行いません。

 

 

 

胎児に戻る体感覚をリアルに感じて、

未来の自分と会うことで、

まずは

【身体ごと夢、目標を持てる状態にする】

のがヨガリボーンの初期ステップです。

 

 

 

未来を描いてワクワクしないことに、

100%夢中になれますか?

なれないですよね^^

夢や目標がしんどくてはなんの意味もありません。

 

 

 

今回感じた、

未来を思うとワクワクする気持ち。

その気持ちを持つ「身体」

を持ちましょう。

ヨガがキーポントとなります。

 

 

 

ここから始まりです。

一緒にヨガリボーンしていきましょうね!

 

 

  • この記事を書いた人

SATORU

ヨガスタジオ-YOGATERIOR 代表 「ヨガ×心理学」がコンセプト。2015年よりアジア最大級のヨガイベント「横浜ヨガフェスタ」Lotus8-オンラインヨガクラス講師担当中。現在、全国各地でワークショップ・講座を開催中。/スタジオ経営者/ヨガインストラクター育成講師/心理カウンセラー/ヨガ×心理学ヨガリボーン®︎考案者/著書(電子書籍):生徒の心に響く「ヨガ誘導の言葉」/ヨガ専門誌『Yogini』ヨガ心理学エッセイ連載 1975.2京都生まれ

-体験者の声