COFEE PROJECT ワークショップ 山梨

リトリート in 山梨-Nice to meet YOU.

リトリート in 山梨

SATORU
近々、本格的に宿泊可能なリトリートセンターにしていきたいです。

 

Nice to meet YOU in HAKUSHU

■Contents

  • ヨガ&瞑想
  • ヨガ心理学講座
  • 撮影(各自)
  • 焚き火
  • マクロビオティック Dinner & Breakfast

ヨガ&ヨガ心理学の実践。同じ志の仲間とリアルで出会うことにより、人生において大切な刺激を受けます。

SATORU
日常から抜け出して自分を見つめることに時間を持ちましょう。その経験は机上では絶対に得られないことです。

・講座は普段より深いものになります。

・夜は外(写真の場所)で焚き火をします。

・撮影をし、先生の方はプロフィール写真としても使用してください。

募集中

■2025年日時

・5/16(金)-17(土)-18(日)※

※一般(初心者大歓迎)・ヨガインストラクター対象

 

■内容

未定(ヨガ心理学のなんらかのカリキュラムを行います。)

 

■スケジュール

Day.1
14:00- Door Open
15:00-18:00 ヨガ&瞑想&ワーク
18:00-20:30 Dinner&cafe with TAKIBI
21:00- Stay in Human BeING HakushuDay.2Day.2
7:00- ヨガ&瞑想
8:00- Breakfast
9:00-10:00 ワークor座学
10:00-14:00  Free Time (Lunch)
14:00-16:00  Yoga & Meditation
16:00-18:00 Free Time
18:00-20:00 Dinner&cafe with TAKIBI
20:00-22:00 Free Time
22:00- Stay in Human BeING HakushuDay.3
7:00- 瞑想
8:00- Breakfast
9:00-10:00 ワークor Yoga
10:00-11:00 撮影 & Free Time
12:00 解散

■参加費(開催期間により異なる)

・2泊3日:52,000円 (宿泊費・食費込み)

お申し込み:https://mosh.jp/services/197139

 

ポイント

分割2回・3回・6回・12回が可能となりました。→こちらから

 

開催場所

■Human BeING Hakushu:SATORUの手がけるヨガ&リトリートセンター

Instagram:@human_being_hakushu

 

中央自動車道 小淵沢ICより車で約15分 JR中央本線 小淵沢駅よりタクシーで約20分

※通常、参加者さんで事前に連絡をとり乗り合って集合します。都合が合わない方は、タクシーをご利用してください。

 

 

ご質問など

    お問い合わせ内容
    リトリート参加希望質問

    SATORU
    その他、リアルで僕と繋がっている方はSNSなどでもメッセージをいただければ良いです。

     

    下記は終了

     

     

    ↓過去のリトリートの様子

    リトリート in 山梨 2022(第1回開催)

    山梨県北杜市にてリトリートを開催しました。

    それにしても受講者さんはこの日を、非常に楽しみにしていたようで、遠足の日が待ちきれずに、何日も前からワクワクする子供のようだった。

    全員が全員、面識があるわけではなかった。まるっきり初対面となる方達もいたが、オンライン講座を受講して以前から交流があった人たちが多く、事実上は初めてでもその関係は朗らかとしていた。

    今回のリトリートは自分自身で主催するのは初めてであったが端的にいうと、非常に楽しく有意義な時間となり瞬く間に過ぎていった。

    それは僕だけの想いではなく、リトリート後に参加者たちに聞いた感想でも同じだった。

     

    参加者さんは、講師である僕に会いにきてくれるだけではなく、参加者同士ここでリアルに会うためにも遠くから出向いてくれた。

    それは単純な「仲良し」ではない。皆、ヨガ、心理学、または人生において似た境遇である「仲間」にリアルで会うためだ。

     

    リトリートではヨガはもちろん、ヨガ心理学の座学では「過去のネガティブな自分に当てたに手紙」を書いた。

    その手紙を夜の焚き火で燃やしている。(YouTube動画参照)

     

     

    コンセプト「Nice to meet YOU」というダサかわいい英語はダテではない。笑。

    ここで出会う仲間にいう言葉、そして自分にいう言葉である。

     

     

    次回は暖かい季節に開催しようと約束をして、参加者と約束をした。

    興味のある人は下記のYouTubeからインスピレーションを受けてください。

     

     

    現地下見の動画

     

     

    ヨガ心理学

    HOME

    • この記事を書いた人

    SATORU

    ヨガ心理学講師 ヨガ&瞑想リトリートセンターHuman BeING Hakushu 代表 / スタジオ-YOGATERIOR 代表 / アジア最大級のヨガイベント「ヨガフェスタ横浜」講師 / IHTA協会(YMCヨガスタジオ)ヨガ心理学外部講師担当 / 全国各地でワークショップ・講座を開催中 / ヨガインストラクター育成講師 / 心理カウンセラー / ヨガ×心理学ヨガリボーン考案者 / 美姿勢ヨガライフ考案者 / 著書(電子書籍):生徒の心に響く「ヨガ誘導の言葉」/ ヨガ全国誌『Yogini』ヨガ心理学エッセイ連載 ・ 同誌にて自己肯定感が高まるヨガ監修 / YouTubeチャンネル登録者数7550人(2023年9月現在)/Voicyパーソナリティ・「自己肯定感が高まるヨガ心理学ラジオ」 1975.2京都生まれ 現在山梨県北杜市白州町に在住

    -COFEE PROJECT, ワークショップ, 山梨