COFEE PROJECT ワークショップ 栃木

JIBUN_FES・ヨガとキャンプイベント【栃木】

栃木県那須町の廃校でのヨガイベント

先日のイベントの様子をYouTubeサブチャンネルに掲載しております。

今回もCOFFEE PROJECTとしてトレーラーで駆けつけて、レッスンに登壇させていただきました。

友人のヨガティーシャーであり、バンライファーであるNAOKI氏がオーガナイズしているイベントで、今回は記念すべき第1回目だったのですが、9/17(土)・18(日)と連日かなりのたくさんの方がイベントにおみえでした。

栃木県那須町での小学校の廃校を利用して、地元の方とタイアップで開催されたのですが、その企画自体も良いですし、キャンプ&フード&映像といったヨガ以外の要素も入っていましたし、事前からずっと丁寧に告知もされていて緻密な設計がありきで成功したんだと思います。ほんと勉強になりました。

小学校は廃校ですが、怖いと思いましたか?^^

廃校とはいえ夕方に準備で入場した時には、学童の子供たちがたくさんいました。施設も使ってあるのもので怖くはなく、それどころか遊具や黒板や机などが可愛かったです。

自分の小学校ではないのですが、僕が通っていた小学校もこれくらいの歴史感だったので、自然と自分の子供の頃を思い出しました。それはまさに今の自分を見つめなおす機会となります。

 

トレーラーでドリップコーヒーを淹れていましたが、結構な人気で休む暇がなかった。

初日から大阪から修了生がスタッフとして手伝いに来てくれてて、本当に助かった。そして楽しかった。

 

 

 

イベントは夜まで続きました。

 

翌朝に僕は『自己肯定感が高まるフローヨガ×心理学』のクラスを担当しました。たくさんの受講者さんがみえてて、冒頭のトークから非常に熱がこもってしまいましたが、これぞリアルイベントの醍醐味かなと思います。

 

 

 

修了生のみんな、各地からみんなありがとう。

僕たちが一番楽しめるようにこれからも、全国回りたいですね。^^

 

 

ヨガ心理学

HOME

 

  • この記事を書いた人

SATORU

ヨガスタジオ-YOGATERIOR 代表 「ヨガ×心理学」がコンセプト。2015年よりアジア最大級のヨガイベント「横浜ヨガフェスタ」Lotus8-オンラインヨガクラス講師担当中。現在、全国各地でワークショップ・講座を開催中。/スタジオ経営者/ヨガインストラクター育成講師/心理カウンセラー/ヨガ×心理学ヨガリボーン®︎考案者/著書(電子書籍):生徒の心に響く「ヨガ誘導の言葉」/ヨガ専門誌『Yogini』ヨガ心理学エッセイ連載 1975.2京都生まれ

-COFEE PROJECT, ワークショップ, 栃木