ヨガ心理学,ヨガリボーン,マイトリー画像

静岡

ヨガリボーンin静岡「maitrii」レポート

日時・開催場所

2018.11.3(土)14:00-17:00

静岡県浜松市中区中央 1-17-22 MKビル 3F

maitrii HP:https://maitrii-yoga.com

ワークショップ内容

ヨガ×ヴィジュアライゼーション

「未来の扉を開く」

ヨガのポーズと呼吸により意識を感覚に向け、過去に戻り胎児まで戻って、生まれ変わります。

そして時間を未来まで進め、最高の人生を歩んだ10年後の自分と会う内容です。

ワークショップの様子

マイトリーヨガ画像

さて今回は静岡県浜松市にの「Maitrii Yoga Academy」さんにお招きいただきました。

マイトリーさんはハママツヨガフェスタというヨガイベントを開催されている浜松ヨガ協会の総本部のスタジオさんです。

 

静岡県浜松マイトリーヨガ,YOSHIKO,SATORU

↑浜松ヨガ協会会長・マイトリー代表のYOSHIKOさんと撮影。

緊張する。と言うのは嘘です^^実は親密に交流させてもらっています。

でもね、僕がヨガを初めてインストラクターになりたての頃から、

「浜松のYOSHIKO」的に名前と顔も知っていました。

当時近くにいる状況があったのですが緊張して話しかけられなかったのは事実なんですね。

今回こうしてマイトリーさんで自身のヨガリボーンでお招きいただけるなんて本当に月並みな言葉ですが、夢にも思っていませんでした。

 

ヨガ心理学,ヨガリボーン,マイトリー画像

さて、今回180分の「未来の扉を開く」講座です。

今回は浜松ヨガ協会のヨガインストラクターさんや、他のスクールのヨガインストラクター養成講座を修了された方などが多かったです。

いつものように最初は初歩のヨガ心理学の講座から。

この講座には心理学に興味がある方がもちろん多いし、実際に学び続けている方も来られます。

しかし、このヨガリボーンの講座は、SATORU独自の切れ角で心理学の解説をしています。

特に心理学とヨガ(身体)の関係はシンプルにわかりやすく解説します。

ちなみにこの心理学は本当にゆっくり解説することを心がけています。それは単なる知識の学習ではなくて、参加者さんの人生を探求して実経験と照らし合わせながら進めて行きたいからです。

 

ヨガ心理学,ヨガリボーン,マイトリー画像

さて、序盤はフローヨガで動きますよ。

「意外と動きます。」ww

みなさんがヨガリボーンのイメージをどう持ってらっしゃるかによりますが、最初のヨガで少し動きます^^

目安ですが、70%くらいの温まり具合にしたいのですね。それが一番「集中とリラックスの間」に入り易いと考えています。

あまりきついと逆にうまく意識が内側に入って行かず集中できません。

 

なので、今回先生が多くて、かつヨガ初心者の方も少数おられたので、無理なく進めて、疲れた方にはお休みを取ってもらいながらすすめていきました。

身体が温まり、良い意味で思考が鈍くなり余計な雑念が消えて行く頃、意識を過去に少しずつ戻して行きます。

あまり思考を働かせず感覚的に行います。この雰囲気づくりが、ヨガリボーンの命ですね。

本気でタイムスリップする「モード」に入れるか否か。

 

↓今、ヨガで温まって余計な力も抜けて時間を胎児まで戻しました。

 

↓生まれ変わって人生を客観的にポジティブに体験し直しています。

今は10歳前後

 

 

↓終わった後はこのヨガリボーンの人生タイムスリップ体験の中で起こった出来事や気づきを書き出します。

ヨガ心理学,ヨガリボーン,マイトリー画像

この書き出しという、何かの形にするというのは本当に大切なのです。

しっかりと書き記すことで人間はその感情をその場で再認識するのですね。内観したことをアウトプットすることだけでも心の中の蓋してあったものも浄化される効果があります。

毎回ですが、結構みなさん筆が止まりません。そして誰も喋りません。^^

 

さて、今回はどんな声が聴けるでしょうか。

先にバラしますが、ヨガリボーンはこの後、参加者さんからのリクエストにより再度ここ静岡県浜松市のマイトリーさんでワークショップを開催させてもらうこととなっています。その際はエピソード2「エンプティチェア-幼き日の母(父)に会う」にしようか検討中です^^(今回のがエピソード1です)

今回参加していただいた方々、ありがとうございました。

間も無く、オンラインでのグループカウンセリング(Skype, zoom)を開催しますのでね。

そこでしっかりとこのワークでの結果から一人一人の心の状態をケアできると思います。

 

このワークショップ参加者さんの声(6名選出)

↓クリックすると各ページに進みます。

ヨガリボーン1分動画

 

ワークショップ・スケジュールはこちら

>>HOME

  • この記事を書いた人

SATORU

ヨガスタジオ-YOGATERIOR 代表 「ヨガ×心理学」がコンセプト。2015年よりアジア最大級のヨガイベント「横浜ヨガフェスタ」Lotus8-オンラインヨガクラス講師担当中。現在、全国各地でワークショップ・講座を開催中。/スタジオ経営者/ヨガインストラクター育成講師/心理カウンセラー/ヨガ×心理学ヨガリボーン®︎考案者/著書(電子書籍):生徒の心に響く「ヨガ誘導の言葉」/ヨガ専門誌『Yogini』ヨガ心理学エッセイ連載 1975.2京都生まれ

-静岡