体験者の声

【講座】私の気持ちが分かったのなら、同じ話をしてみてよ30時間講座

現在編集中 募集は開始しています。

2025.4.23 水曜 21:45-23:15 受講者コース募集中

・話(物事)の本質を捉えられる
・共感力を養える
・他人の意見の意味を理解できる(他者肯定)
・自分軸を明確にすることができる(自己肯定)


+ ヨガの先生であれば

・生徒の質問の意図が的確に理解できる。
・インプット能力&アウトプット能力が上がる。

具体的な実践内容

例) 受講生A,B,C,D,E +講師SATORU

受講生Aが話者となり10分前後の話をする。

受講生B,C,D,Eは受講生Aの話を聞き、同じ気持ちになった過去の出来事(場合によっては作り話も可)を話す。

つまりは「同じ話」をシェアすることにより、いかに話者である受講者Aの気持ちと意図を理解したかの証明となる。
最後は講師SATORUも「同じ話」をシェアします。

受講者Aが誰の話が一番自分の気持ちに近かったかを発表します。

 

一見、簡単そうに見えるこのワークですが、今の所、しっかりとできた人はいません。

人は表面的なところでは話者の話をしっかりと聞けていても、気持ちまでは理解することが、非常に難しいのだと知ることができます。

たった10分間の話でも、他人の話を理解したつもりができていないのです。

きっと実生活でもそれは現れているでしょう。

・職場の人間関係
・夫婦、パートナー関係
・友人関係

全てにおいて必要なコミュニケーションスキルです。

ちなみに、
ヨガの先生って何言ってるかわからない人が多いです。

SATORU
それは、悲しいことだと思っています。過去の僕もそうでした、人一倍苦手な分野でしたが、今は比較的、得意な分野になりました。

人の話の本質を捉える練習なんて、養成講座にはないですからね。できなくても当然なのかもしれません。

この講座で、一緒にスキルを身につけませんか?学ばなければ、一生身につかないことだと思います。

対象

すべての方へ。

経験不問です。どのレベルの方も同じように始められるのがこの講座の特徴です。

 

毎週(水)夜コース 21:45-23:15

年度
2025 4月 23 5月 7・14・21・28 6月 4・11・18・25
7月 2・9・16・23・30 8月 6・20・27 9月 3・10・17

アーカイブ受講も可能

 

 

■受講費

・本講座30時間/20講座

標準価格 132,000円(税込)
モニター価格 99,000円(税込)

※モニター様は講座受講の撮影&感想(カンタン)のご協力をいただきます。お名前のみ(名字は公開しません。)

※※価格は予告なく変更することがあります。

 

ポイント

分割2回・3回・6回・12回が可能となりました。→こちらから

 

HOME

  • この記事を書いた人

SATORU

ヨガ心理学講師 ヨガ&瞑想リトリートセンターHuman BeING Hakushu 代表 / スタジオ-YOGATERIOR 代表 / アジア最大級のヨガイベント「ヨガフェスタ横浜」講師 / IHTA協会(YMCヨガスタジオ)ヨガ心理学外部講師担当 / 全国各地でワークショップ・講座を開催中 / ヨガインストラクター育成講師 / 心理カウンセラー / ヨガ×心理学ヨガリボーン考案者 / 美姿勢ヨガライフ考案者 / 著書(電子書籍):生徒の心に響く「ヨガ誘導の言葉」/ ヨガ全国誌『Yogini』ヨガ心理学エッセイ連載 ・ 同誌にて自己肯定感が高まるヨガ監修 / YouTubeチャンネル登録者数7550人(2023年9月現在)/Voicyパーソナリティ・「自己肯定感が高まるヨガ心理学ラジオ」 1975.2京都生まれ 現在山梨県北杜市白州町に在住

-体験者の声