わたしなんて、を卒業する。 自己肯定感を育てる、やさしいヨガ心理学。
学びたい、変わりたい。でもどこから始めたらいいかわからない。そんなあなたに、心と身体の両方から寄り添う無料のコンテンツをお届けします。
「自信がない」「好きなことがわからない」「誰にも話せない」あなたへ
- ひとりで遠くに行くのが怖い。
- 家族はちゃんといるのに、心が満たされない。
- 本当は学びたいけど、どこで学べばいいかもわからない。
- 人からは好かれているのに、なぜか“私”が空っぽだと感じる。
ヨガ心理学で、心の奥の声にそっと耳を傾けてみると…
- 「私はこのままでいい」と思える時間が増えていきます
- 自分の心に居場所をつくると、日常がやわらかく変わっていきます
たった5分の映像が、心の奥に触れる体験に。ヨガ心理学から見た【自己肯定感】の再発見
ショートフィルム (5分)《Journey Into the Mind》 をお届けします。
ご視聴いただいた方からは
「心の奥に蓋をしていた感情に気づいた」
「何故かわからないが涙が止まらなかった」
という声をいただいています。
この映像を軸に、
「あなたの中の何があなたを束縛するのか」
「どこで感情を置き去りにしてきたか」
そんなテーマを3日間のメール講座で丁寧に解説していきます。
1日目:「たった5分で心に響く」ショートフィルム
ショートフィルム(5分) 《Journey Into the Mind》のお届け。
2日目:なぜこの映像が心に残るのか、ヨガ心理学の視点から読み解く
3日目:映像と共にあなた自身も新しい心の扉を開く
映像を通して、自分の心の奥にそっと灯りをともすような時間になります。
言葉にならない想いを抱えてきた方にこそ、受け取ってほしい内容です。
所要時間
1日10分でスタートできます。
講師実績
■講師SATORUの実績
執筆&監修
ヨガ全国誌『Yogini』にてヨガ心理学エッセイを連載。
また、同誌にてSATORUが行う「自己肯定感が高まるヨガ」を4ページに渡り特集を受ける。
ヨガイベント登壇
アジア最大級のヨガイベント「ヨガフェスタ横浜」では業界の一流講師のみが登壇できるアカデミークラスを担当。
Journey into the mind - 過去のわたしに会いに行く
【5分】ショートムービー
過去のわたしに会いに行く - 今すぐ自己肯定感を取り戻す旅へ
これはあなた自身のストーリーです。
ストーリー
彼女の悩み
- 人に頼ることができない
- 親しい人にさえ弱音を吐けない
- 「私は愛されない」という価値観がある
- 人から好かれているのに、自分が自分を好きではない
彼女の悩み、それは自己肯定感の低さ。
これらは「幼き頃の感情」と関係していることを知ったkayo。思い当たる出来事は7歳の頃にありました。
そして彼女は、幼き自分に会えるというカフェの存在を知りました。
さて、kayoはいったい幼き頃のどんなシーンにタイムスリップして、何をしにいくのでしょうか。
答えはショートフィルムの中にあります。ぜひご覧ください。」
▼
▼
▼
▼
あなたが今感じている自己肯定感の状態は、日常のちょっとした思考や習慣と深く関係しています。
ストーリーの中でKAYOが行うことは、実は心理学的に自己肯定感を高めるために有効な方法です。
メールマガジンに登録すると、その続きを具体的に学べて、自分自身の変化を体感できるようになります。